商品説明
『キャベジンコーワα 』
胃は,もたれや胃重,胃痛など,いろいろなサインで不調を知らせてきます。このような症状は,脂肪分の多い食事や食べ過ぎ・飲み過ぎなどといった過度の物理的負担や,ストレスに伴う精神的負担,加齢による機能低下など,様々な要因によって胃が弱っていくことで起こります。
キャベジンコーワαは,荒れて傷んだ胃の粘膜を修復し,正常な状態に整えるキャベジン本来の効きめに加え,胃の運動を促進する生薬成分ソヨウなどにより,弱った胃の働きを取り戻していく胃腸薬です。
毎食後1日3回の服用で胃が元気に働くようになり,胃の不快な症状にすぐれた効果をあらわします。
6錠中 | |||
メチルメチオニンスルホニウムクロリド | 150mg | 炭酸水素ナトリウム | 700mg |
炭酸マグネシウム | 250mg | 沈降炭酸カルシウム | 1200mg |
ロートエキス3倍散 | 90mg | ソヨウ乾燥エキス | 30mg |
センブリ末 | 30mg | ビオヂアスターゼ2000 | 24mg |
リパーゼAP12 | 15mg | ||
添加物として ヒドロキシプロピルセルロース,硬化油,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),トウモロコシデンプン,ステアリン酸マグネシウム,ステアリン酸グリセリン,ステアリン酸ポリオキシル,セラック,タルク,ケイヒ,ポリビニルアルコール(部分けん化物),セルロース,二酸化ケイ素,l-メントール,デキストリン を含有。 |
原材料など | |
商品名 | キャベジンコーワα |
内容量 | 200錠 |
販売者 | 興和株式会社 |
保管及び取扱い上の注意 | (1)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)水分が錠剤につくと,特有のニオイが強くなったり内容成分の変化のもととなりますので,水滴を落としたり,ぬれた手で触れないでください。誤って錠剤をぬらした場合は,ぬれた錠剤を廃棄してください。 (5)ビンの中の詰め物は,輸送中に錠剤が破損するのを防止するために入れてあるもので,キャップをあけた後は,必ず捨ててください。 (6)ビンのキャップのしめ方が不十分な場合,湿気などにより,品質に影響を与える場合がありますので,服用のつどキャップをよくしめてください。 (7)外箱及びラベルの「開封年月日」記入欄に,キャップをあけた日付を記入してください。 (8)使用期限(外箱及びラベルに記載)をすぎた製品は服用しないでください。また,一度キャップをあけた後は,品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安に服用してください。 〔ビン包装に記載〕 (1)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)PTPのアルミ箔が破れたり,中身の錠剤が破損しないように,保管及び携帯に注意してください。 (5)外箱の「開封年月日」記入欄に,アルミ袋(内袋)をあけた日付を記入してください。 (6)使用期限(外箱に記載)をすぎた製品は服用しないでください。また,一度アルミ袋(内袋)をあけた後は,品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安に服用してください。 〔PTP包装に記載〕 |
用法・用量 |
次の量を毎食後水又は温湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2錠:3回 8歳以上15歳未満:1錠:3回 8歳未満の小児:服用しないこと (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 〔PTP包装に記載〕 |
効果・効能 |
胃部不快感,胃弱,もたれ,胃痛,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胸やけ,吐き気(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐,食欲不振,消化不良,胃酸過多,げっぷ,胸つかえ,消化促進,胃部・腹部膨満感,胃重 |
ご使用上の注意 |
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください 胃腸鎮痛鎮痙薬 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください (母乳に移行して乳児の脈が速くなることがあります。)1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 腎臓病,心臓病,緑内障,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき 4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してくださいその他の注意 ■その他の注意 母乳が出にくくなることがあります。 |
◆ 医薬品について |
◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで |
広告文責 | 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 |
商品に関するお問い合わせ | 会社名:興和株式会社 問い合わせ先:お客様相談センター 電話:03-3279-7755 受付時間:月〜金(祝日を除く)9:00〜17:00 |
区分 | 日本製・第2類医薬品 |
■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。 医薬品に関する記載事項はこちら |
大悲真生阿弥陀仏が忙しいアナタのお越しをお待ちしています。如来様と一つになる実感を得るまで策励いたしましょう。
キリン 麒麟特製 レモン酎ハイボール すっきり焼酎仕立て 350ml 缶 24本 2ケース(48本) キリン チューハイ 麒麟 特製 レモン 缶チューハイ kirin 国産各月で世界各地が中継の中心となって、世界同時念仏会を開催いたします。
観智院・真生同盟の今後の行事について
シートゥサミット アルトTR2ビッグフット SEA TO SUMMIT ST87512 テント フットプリント 保護
初開催から11回目を数える京都24時間念仏会。
今年はオンライン+会場にて開催致します。
新型コロナウイルスの影響により、唐沢山阿弥陀寺別時念仏修養会は東京の観智院・多聞院を中心会場にしたリモート開催です。
各月で世界各地が中継の中心となって、世界同時念仏会を開催いたします。
2020年3月15日に三弦奏者・菊重精峰氏、箏 三弦奏者・菊優紹古氏、尺八奏者・田辺頌山氏のプロジェクト「音古風(ねこのかぜ) 」のコンサートが観智院にて開催されます。
MADMAX 外装 ブラインドサポートミラー 巻き込み防止 扇形44mm 補助ミラー ホワイト マッドマックス尺八演奏家の田辺頌山氏参加のプロジェクト「音古風(ねこのかぜ) 」のコンサートが観智院にて開催されます。
毎月4日、19日には月例会を行っております。
念仏に写経や法話、座談会、宿泊修養などの行事がございます。
毎月第二金曜日には夕念仏の会を行っております。
週末はお念仏に癒やされて元気になりましょう!
年間
予定
月間
予定
全て
表示
観智院・眞生同盟で拝読している勤行式です。
原文や現代語訳などを載せています。
眞生同盟・観智院から発行している会報誌(寺報)『眞生』のページ
「浄土宗布教伝道史」から紹介する
真生同盟の歴史の二章
「一味会と中野善英」
「浄土宗布教伝道史」から紹介する
真生同盟の歴史の一章
「真生同盟と土屋観道」
「浄土宗布教伝道史」から紹介する
真生同盟の歴史の序章
「光明会と山崎弁栄」
記事は今後連載で追加予定です。
真生同盟のシンボルマーク。
そこに込められた想い。
観智院は有名な歌舞伎
「忠臣蔵」にも登場します。
その意外な関係とは。
4月17日~20日の三泊四日で訪れた台湾念仏道場巡礼。3日目と最終日の記録です。
全て
表示
実際に聴いてみよう、南無阿弥陀仏
パリ・浄土宗ヨーロッパ仏教センター7周年記念の講演・祝賀会での法話の模様です。
「台湾念仏道場巡礼」を行った際、台南慈慧寺での念仏行道です。
月の光に照らされた鎌倉大仏さまの前で徹夜で行う別時念仏会の模様です。
全て表示
〒105-0011
東京都港区芝公園2-2-13
TEL 03(3431)1450
FAX 03(3431)1450
A3出口より徒歩5分
芝公園駅からのルートマップ
A6出口より徒歩5分
大門駅からのルートマップ
北口より徒歩10分
浜松町駅からのルートマップ